2021年の5曲 vol.7|ゐとうしんや(ZOKUDAMS / おやすみビート😪) 編
ゐとうしんや(ZOKUDAMS / おやすみビート😪)の選ぶ今年の5曲
あなたの選ぶ今年の5曲は?
Julien Baker / HardlineBlack Country, New Road / Track X
Discharming man / Discharming man
田中事件 / きれいなものが滅びた夜に
LOSTAGE / 残像
ongaku-heiyaをご覧のみなさんおやっとさ~。ZOKUDAMSゐとうです。2021年も残りあとわずかになりましたね。
昨年はコロナ禍でなにもできなくて悔しい思いをした分、がむしゃらにやると決めて駆け回った慌ただしい年でした。
平時に比べ何倍もイベント事がやりにくくなった昨今ですが、貴重な機会をたくさん与えてもらいました。
新しい環境で慣れてないことをするので、上手くいく時もあれば、一方で失敗して落ち込んだりすることも多かった。
それでもまた次やろうと声をかけて頂きとても励まされました。改めて関わってくれたみなさまに感謝します。
さて来年は40の齢になります。四十にして迷わず。
これまでの人生でやり残してたことにひとつひとつチャレンジしたいです。
変わらぬご愛顧と応援のほどよろしくお願いします。
1. Julien Baker / Hardline (2021 Matador)
今年一番たくさん聴いたアルバム。等身大のエモがめちゃくちゃかっこいい。衝撃でした。
2. Black Country, New Road / Track X (2021 Ninja Tune) サウスロンドンのポストパンクシーンはすごい。次世代に受け入れられていてバンドシーンの未来を感じる。
3. Discharming man / Discharming man (2020 十三月)
LPは2021年発売。アルバムを通しての緊張感が素晴らしい。オルタナティブ/シューゲイザーの名盤。
4. 田中事件 / きれいなものが滅びた夜に (2021 4JC RECORDS)
田中事件の掲げる人間賛歌は正しい価値観とは何か問いてくれる。乱世にこそ響く作品。
5. LOSTAGE / 残像 (2020 THROAT RECORDS)
2021年は五味さんと弾き語りツアーから始まり、年末にはZOKUDAMSの録音プロデュースをしていただきました。
生き方の指針となる人と一緒に濃く過ごせて本当に贅沢な時間でした。何かの形でお返しできるようにがんばります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
みなさま良いお年をお迎えください。 ZOKUDAMS 伊藤 2021年師走
[ Related articles ]